企みハジマル

企画を企む人の読書、ハジマル。ハジない、二重マルの企画を作るために。

岡崎体育「MUSIC VIDEO」のスゴさを検証する

岡崎体育さん「MUSIC VIDEO」が注目されているため、
なぜ、注目・流行しているのかを自分なりに検証してみた。


まずは、岡崎体育「MUSIC VIDEO」とは

岡崎体育「MUSIC VIDEO」は、これまのミュージシャンのミュージックビデオの
”あるある”を歌詞として作り上げた楽曲。

例えば、冒頭の歌詞を
抜粋すると・・・・

カメラ目線で歩きながら歌う
急に横からメンバーでてくる
突然カメラを手で隠して、次のカットで場所移動している。


ミュージシャンのPVにある「カメラ目線で歩く」など、
よく見るシーンをシンプルに切り抜いた、まさにミュージックビデオである。

歌詞だけ見ると伝わらないので、
実際に歌と映像を見てもらうと、完成度の高さを実感出来る。


岡崎体育 「MUSIC VIDEO」Music Video

 

岡崎体育「MUSIC VIDEO」のスゴさを検証してみる

大きくは、「①誰もが分かる共感性」「②掛け合わせの新しさ」が、
話題になった理由・スゴさと考えている。

 

1:「誰もが分かる共感性」を生む歌詞がスゴい

「人は、人と共通の話題を持ちたい!」と潜在的に思っている。
共通の話題があると、仲良くなったり、話が盛り上がった経験がある人も多いと思う。

ただ、今は多様な価値観が存在しており、テレビの力も弱くなったこともあり、
共通の話題で盛り上がる機会が少なくなってきている。
(昔は「月9」や「ごっつええ感じ」で翌日にその話で盛り上がったのが懐かしい)

岡崎体育の「MUSIC VIDEO」のスゴいポイントは、
歌手の「ミュージックビデオ」の一般的な”あるある”を描写しているため、
共通の好きな歌手を持たない人同士が見ても、一緒に盛り上がれる点である。

ミスチル好きでも、サザン好きでも、単純にカラオケ好きでも、
ミュージックビデオを何かしら見ていれば、”あるある”と共感できると共に、
人に伝えても、共感してもらえるコンテンツに仕上がっている。

人同士が繋がる共感性を見事に捉えていることがスゴい!

2「音楽」×「あるある」(掛け合わせ方が新しい)

”あるある”ネタは、これまでもお笑いでは良く見る枠組みではあったが、
それを真面目に、ハイクオリティで「音楽」として成立させている点がスゴい。

お笑いの世界でも「ネタ」に「音楽」を掛け合わせ、
人気になった芸人も数多くいる。今年だと「ピコ太郎」や「RADIOFISH」。

岡崎体育の「MUSIC VIDEO」はこの逆の発想で成り立っている。

「音楽」に「あるあるネタ」を掛け合わせ、音楽のフィールドで、
ハイクオリティの楽曲・PVを完成させている点がスゴい。

「音楽」というフィールドに、「ダンスパフォーマンス」を掛け合わせ、
ハイクオリティに作り上げたのが「EXILE」だと思う。

本気の「音楽」に、何を掛け合わせるかで、新しさが生まれるため、
この掛け合わせの妙が、これからの時代の話題性にも繋がると考えられる。

「お笑い」のジャンルから、新しい音楽ジャンルを生むヒントも見つかるのでは、
と発想を膨らませるヒントを得られる「MUSIC VIDEO」でした。